皆さんは、最近やる気が出ない
なんてことはありませんか?
今回は、一瞬でやる気が出る方法を紹介したいと思います。
一瞬でやる気を出す
やる気を出すにはアドレナリンを出す。というのは知っている方も多いと思います。
手っ取り早くアドレナリンを出すには運動すればいいのです。
これも知っている方が多いと思います。
今回は、運動する以前にそれをする気すら出ない方に向けて紹介します。
今から紹介する方法4つを同時に行うだけです。
やる気を出す方法
①背筋を伸ばす
トロント大学の研究で、背筋を伸ばし、胸を張って立つだけで
意志力、モチベーションが上がったように感じるのです。
また、痛みに対する耐性が強くなったり、失恋などのメンタルのダメージにも強くなります。
②腕組む
2007年の研究で、腕を組んで、難しい問題に取り組むグループと、腕を組まずに取り組むグループに分けて実験しました。
すると、腕を組んで取り組んだグループのほうが、途中で投げ出さず粘りずよく取り組み、成績も高かったのです。
腕組みはやる気やモチベーションが低い時でも効果があります。
ですが、日本では、腕を組んでいるのは行儀が悪いと思われるかもしれないので気を付けてください( ;∀;)
③こぶしを握る
2011年の研究でこぶしを握ることで、
忍耐力、痛み、誘惑に強くなることが分かりました。また健康的な食事をとる確率も上がったのです。
要するに、自己コントロール能力が向上したのです。
もちろん、やる気やモチベーションも上がります(^^♪
④全身に力を入れる
2011年の研究で、全身に力を入れるだけで、誘惑に強くなり、やったほうがいい辛いこと(良薬は口に苦し的なもの)を受け入れるようになる、やらないといけないことをするようになる。
要するに意志力が上がります。
また、全身に力を入れてから力を抜くことで、ただ力を抜くよりも力が抜けるので、リラックス効果もあります。詳しくはこちらに↓
まとめ
一瞬でやる気を出すには、今回紹介した①~④を同時に1秒間行いましょう。
また、リラックス効果も望むなら、20~30秒間行うことをお勧めします。
=====
いかがでしたでしょうか?
この記事が、「最近なんだかやる気が起きない」そんなあなたの一助になれば幸いです。
次回は『フォロバ企画マンの正体』です
では、good luck 👍