皆さんは、心機一転、もっと活力のある生活を送りたい
なんて思っていませんか?
今回は、当日から人生が変わる行動について紹介します。
その日から人生が激変する朝の行動
方法と効果
今回紹介する方法は毎度毎度の運動でございます(^_-)-☆
しかし、今まで紹介した
どの運動よりもいろいろな面で楽です。
じいちゃんばあちゃんでも余裕でできます。
イリノイ大学の研究で、小学生たちに20分の軽いウォーキングをさせました。
すると主に4つの効果が表れました。
①BDNF(脳由来神経栄養因子)
脳を活性化させ、育てる物質であるBDMFがたくさん分泌されていたのです。
これのおかげで新しいこと学ぶのに有利になったり、勉強したことの記憶力が高まります。
つまり、学ぶスピードに年齢は関係ない
ということが証明されたのです。
②ドーパミン
頭の回転の速さや注意力、集中力を高める物質
ドーパミンが分泌されました。
③アドレナリン
アドレナリンが出ることで、気分が上がります。
恋人に振られたり、大きな失敗をした後は何だか何もする気が起きませんよね"(-""-)"
めんどくさい=気分の落ち込みです。
最近気分が乗らないなー
なんて思ったら散歩に出ましょう。
④セロトニン
セロトニンには、抗うつ作用があります。
これがたった20分のウォーキングで分泌されます。
とてもショックな出来事が起こったりして、鬱ほどはいかなくても
気分が落ち込むことがあっても、一気に消えます。
習慣化する必要はない?
これが一番エグイです。
習慣化はそれほど重要ではないかもです。
ペンシルバニア州立大学の実験で4つのグループに分け調査しました。
①一か月間運動を習慣化し、テスト当日も運動したグループ
②一か月間運動を習慣化し、テスト当日は運動しなかったグループ
③テスト当日のみ、運動したグループ
④何もしなかったグループ
そして一か月後にやる気、物事に取り組む姿勢の高さについてテストしました。
結果はどうだったと思いますか?
大半の人が
①ー②ー③ー④の順番だと答えると思います
しかし結果は
①ー③ー②ー④の順番になったのです!
確かに習慣化して毎日頑張ることは大事ですが、
行動を変えるという点においては、
その日運動したかどうかのほうが重要なのです。
習慣化しなくても強くなれるというのは考えたこともなく、
全く持っていなかった視点だったので
私にはすご過ぎる衝撃でした( ゚Д゚)
まとめ
自分の体を変えたいと思うなら、
もっと強度の高い運動をすべきかもしれませんが、
行動を変えるという点において大事なのは、
当日に運動するかどうかということです。
これなら、今まで挑戦した何よりも簡単ですよね(^^)/
=====
いかがでしたでしょうか?
この記事はあなたの価値観を変えたものの中でも
トップクラスの衝撃だったのではないでしょうか?
少なくとも私はそうでした。
次回は『幸せなのに不幸に感じる理由』です
では、good luck 👍